若桜鉄道若桜駅SLツー!

■開催日時:5月27日(日)出発7時

■集合場所:FM宝塚山本野里店

■企画先導:あっちゃん

■参加者 :saiさん・やまちゃん

・まるろーさん・Fさん途中合流

 今日は素晴らしいお天気で、

雨の心配全くなし。

やまちゃんは気がはやり過ぎで、

一時間前に到着みたいです。

ここからは4人スタート、

途中西宮名塩のサンクスで、Fさんと合流。

 張り切って参りましょう。出発進行。

 Fさん合流後、信号待ちでパチリ。

 今日はスタート後、走れば信号待ち、

また走れば信号待ちと、10回以上は

引っかかって少しイライラする感じ。

 

信号待ち時間が長かったので、

saiさんが撮って下さいました。が、

 青信号になり慌てて出発。

カメラ・グローブを片手に

 クラッチレバー握らず、切り替え。

 意外とスイスイと入りスピードアップ。

その間にポケットイン・ハンドオン。

第一休憩場所 道の駅とうじょう

前回の進入路を反省し、今回は裏道より進入。

 駐車場には他のバイクもいっぱいでした。

山崎のGSで満タンにした後、

 第二休憩場所 道の駅 播磨いちのみや

南行き車線にある少し小さめの道の駅。

 入った記憶がなくトイレがわからない。

あー、間に合った。

saiさん・Fさん、コロッケの

揚げている匂いに誘われ、おやつタイム。

 時間は9時55分。

 朝が早かったせいか、小腹が空いたようですね。

ここから、まるろーさん先導で

 ちょっと林道寄り道です。

私は最後尾。

こんな機会はないと思いカメラを

首からぶら下げて、綺麗に撮れるか

 チャレンジです。

 道路標識の県道6号方面へ

信号待ちでパチリ。

 多分撮っている事は、知らないでしょうね。

爽やかな快走路。

 気分は最高です。

森林浴を浴びながら

 そろそろ林道かな?

川沿いの清々しい右カーブ。

 行儀よく走っていますね。

これより林道です。

やまちゃん、トイレタイム写ってしまいました。

 大地への栄養補給出来ましたね。

綺麗な流水

 鮮やかな緑

 差し込む光

 心が癒されます。

他のグループと仲良く走行

 

 

 

 

                   by sai

鹿の親子に遭遇。

 小鹿は危険を感じたのか、その場で

 しゃがみ込み、身動きせず。

 小さいのに、本能が働いたのでしょう。

 我々が去った後、きっと親鹿が迎えに

来たでしょうね。

■昼食場所:道の駅若桜 

 駐車場の混雑はなく、自動車スペースへ。

でも後方OSAKA BUS

 食堂へ直行。

私は前回同様、量り売り定食。

 今回は肉ばかり600円、ご飯160円

 味噌汁無料、計760円也。

 前回よりボリュームアップ。でも安価。

ご飯も味噌汁も目一杯入れて

頂きまーす。

saiさん、まるろーさんは、

カツカレー750円。前回同様。

カツは受注揚げ。

カレー味も、saiさん、絶賛。

 次は私もカツカレー?

やまちゃん、Fさんも

 カツカレー。

 皆さん美味しく

頂きました。

食後の休憩。

 座っている台は、床几台(しょうぎだい)

 沢山ベンチ代わりにあったので、

 話題に。私も初めて名称を知りました。

やまちゃんの右手には、アイスが。

今日は残念ながらSLの姿はなく、

どうやら車庫に入っていたらしい。

ポスターでどうぞ。

ここから氷ノ山方面へ

 まるろーさん先導で、再出発です。

やまちゃん

若く元気なので 立ち上がりが早いです。

でも 右腕が痛いぃ!!! 

 (痛いのは以前からでした)

 

 

             by sai

無事?走破出来て、皆さん満足。

オフ車の走行も多く、

 梅雨の前のツー日和です。

頂上展望駐車場にて、

 恒例の記念撮影

 少し霞んでいたので、後方山が白いです。

ハチ北 ゲレンデ前

 

 

 

 

              by sai

ゲレンデを下ったところで

sai転倒

ハンドガードステー破損

フロントブレーキオイル漏れ

まるろーさんにより修復してもらいました。

 

 

 

 

                  by sai

道の駅 ハチ北 無事下山して来ました。

ゲレンデでは、ちょっとトラブルが

 ありましたが、走行に支障なし。

ここからの帰路は、saiさん先導で

 オンロードツーです。

北近畿豊岡自動車道(無料)(トンネル210円経由)

道の駅 丹波おばあちゃんの里

やっとここまで戻って来ました。

 朝が早かったこともあり、あくびを

連発していました。

■解散場所:FM能勢町下田店

R173県境がけ崩れの迂回路(峠道)を経由し

17時40分到着です。

 太陽の光がまだまだ注ぎ暑い一日でした。

 日が暮れないうちに、それぞれ帰路に。

 皆さん、お疲れ様でした。

 後半先導、まるろーさん・saiさん

 ありがとうございました。

 

inserted by FC2 system